Yappli オンラインセミナー

【激変の時代】

勝ち抜くブランドの「戦い方」実践講座

〜次世代ビジネスを見抜く羅針盤〜

7月31日までオンデマンド配信中!

申し込み

変化が激しく予測困難な時代において、企業が成長し続けるためには、従来の常識にとらわれない「変化し続ける」戦略が不可欠です。

本セミナーでは、厳しい市場で勝ち抜くブランドが実践する、それぞれの独自の「戦い方」に焦点を当てます。

 

まずは、2025年3月の大胆なロゴ刷新とともに、ブランド価値を再定義した「よーじや」のブランディング戦略に迫ります。
長い歴史を持つブランドが時代に合わせてどのように姿を変えてきたのか。商売の歴史を深掘り、伝統と革新を両立させながら、ブランドの「おなじみ」を再構築した具体的な「戦い方」を紐解きます。

 

そして、顧客体験を最大化するために店舗DXを加速させる「生活の木」のデジタルシフト戦略。
実店舗とデジタルを融合させ、顧客接点を強化する最前線を学びます。特に、顧客一人ひとりに寄り添うパーソナライズされた体験の創出、購買体験の向上をどのように実現しているのか、その具体的な「戦い方」を解説します。

 

セッション概要※プログラム・内容は変更になる可能性があります。

  •  
    60年ぶりのロゴ刷新、「よーじや」のブランド変革 〜"おみやげの店"から"おなじみの店"へ〜
     

    2025年3月の大胆なロゴ刷新とともに、ブランド価値を再定義した「よーじや」のブランディング戦略に迫ります。長い歴史を持つブランドが時代に合わせてどのように姿を変えてきたのか。商売の歴史を深掘り、伝統と革新を両立させながら、ブランドの「おなじみ」を再構築した具体的な「戦い方」を紐解きます。

    • speaker 1
      よーじやグループ
      代表取締役社長
      國枝 昂 氏
      1989年京都市生まれ。大阪大学経済学部を卒業後、公認会計士試験に合格し、EY新日本有限責任監査法人に入社。2019年8月、父の急病を機に家業であるよーじやグループに入社し、5代目代表取締役に就任。「脱・観光依存」を掲げて改革を推進。 京都発のライフスタイルブランド「よーじや」をはじめ、飲食事業「十割蕎麦専門店 10 そば」の展開、EC サイトの強化など、多角的な事業展開を進める。2025年3月には「みんなが喜ぶ京都にする」をコーポレートスローガンに、「おみやげの店」から「おなじみの店」を目指しリブランディングを実施した。
    • kaneko
      株式会社ヤプリ
      執行役員CCO
      金子 洋平
      大学卒業後、GMOインターネットでマーケティング、営業、新規事業立ち上げを経験。24歳で「ファッション×インターネット」をテーマに起業、ファッションメディア、ファッションECを11年運営。2016年よりアプリプラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。
  •  
    店舗DXにおける課題、解決策、そして未来 ~「生活の木」に聞く、デジタルシフト~
     

    顧客体験を最大化するために店舗DXを加速させる「生活の木」のデジタルシフト戦略。
    実店舗とデジタルを融合させ、顧客接点を強化する最前線を学びます。特に、顧客一人ひとりに寄り添うパーソナライズされた体験の創出、購買体験の向上をどのように実現しているのか、その具体的な「戦い方」を解説します。

    • speaker 1
      株式会社生活の木
      EC事業本部 デピュティゼネラルマネージャー
      中村 佳央 氏
      AEAJアロマテラピーアドバイザー&ナチュラルビューティスタイリスト。2014年株式会社生活の木に入社。店舗・マーケティングの部門を経て2022年よりEC事業本部を統括。 2024年に自社ECをShopifyにリプレイスした際のプロジェクト責任者。アプリ、LINEなど含めたCRM領域も担当。越境EC開始。グローバルCRMを構築中。
    • kaneko
      株式会社ヤプリ
      執行役員CCO
      金子 洋平
      大学卒業後、GMOインターネットでマーケティング、営業、新規事業立ち上げを経験。24歳で「ファッション×インターネット」をテーマに起業、ファッションメディア、ファッションECを11年運営。2016年よりアプリプラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。

お申し込み

以下のご入力をお願いいたします。

個人情報の取り扱いに関しては「株式会社ヤプリ 個人情報の取扱いについて」をお読みいただき、同意のうえお問い合わせください。また、情報の外部送信に関しては「株式会社ヤプリ 外部送信ポリシー」をお読みいただき、同意のうえお問い合わせください。
広告をブロックしているとフォームが表示されないことがあります。お手数ですが表示制限を解除してから再読み込みをお願いいたします。