Recustomer ✖️ Yappli 共催セミナー
EC納涼会【ESTNATION・TENTIAL登壇】
ECグロース最前線:LTV最大化を叶える顧客体験戦略
Recustomer ✖️ Yappli 共催セミナー
EC納涼会【ESTNATION・TENTIAL登壇】
ECグロース最前線:LTV最大化を叶える顧客体験戦略
EC市場の競争が激化する現代において、単なる売上向上だけでなく、LTV(顧客生涯価値)の最大化が事業成長の鍵を握っています。
本イベントでは、EC業界で先進的な取り組みを行なっているESTNATIONとTENTIALが登壇し、両社が実践するLTV向上戦略を解説。
最新のデータ活用術から、購入後の顧客体験を向上させる具体的な施策、明日から活かせる実践的なノウハウを紹介します。
セッション後は交流会を開催。
夏の終わりを感じながら、業界の垣根を越えたEC担当者同士のネットワーキングを通じて、新たなヒントを持ち帰っていただけると嬉しいです。
株式会社エストネーション
販売部 EC運営
2017年、エストネーションに入社。 店舗での販売業務を経験しながら、新卒採用業務も兼任。 2020年よりEコマース部門へ異動し、メンズEC全般の運営を担当。 現在は公式アプリの主担当として、アプリ内UI・UXの改善やOMO施策の企画・推進に携わり、顧客体験の向上に努めている。
株式会社TENTIAL
ビジネス本部カスタマーサポート部 部長
公共性の高い領域からエンタメ・ライフスタイル・金融テクノロジーまで幅広い業界において、非対面の接客(カスタマーサポート・カスタマーサクセス)の設計と改善を担う。複数企業での組織立ち上げや外部アドバイザーとしての支援を経て、2022年よりTENTIALにてカスタマーサポート部門を立ち上げ。2023年以降は「生成AI×人」を軸に新たなCSを探究している。
Recustomer株式会社
代表取締役COO
Apple Japanにてテクニカルサポート業務を経験後、株式会社リクルートマーケティングパートナーズへ入社し、営業に従事。2017年、在籍中に代表・柴田とともにANVIE株式会社を創業。ANVIE株式会社では受託開発のセールス・ディレクション・Shopify事業におけるマーケティングを担当。2021年よりEC事業者向け購入体験プラットフォーム「Recustomer」を開発し、同年8月に社名をRecustomer(リカスタマー)株式会社へ変更。現在は戦略構築とプロダクトをメインに担当している。
株式会社ヤプリ
執行役員CCO
大学卒業後、GMOインターネットでマーケティング、営業、新規事業立ち上げを経験。24歳で「ファッション×インターネット」をテーマに起業、ファッションメディア、ファッションECを11年運営。2016年よりアプリプラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。