田中リテールマーケティング × Yappli 共催セミナー

データと顧客体験を融合した、実践型マーケティング戦略

小売DX「AI活用」の真髄

2025.7.25 (金) 14:30〜18:15

申し込み

近年、消費者の購買行動は急速に変化しています。小売業は新たなマーケティング戦略が求められています。

一方、生活者をどのように理解していくか、あるいは理解するためにどうするかなどが重要になっています。

 

本セミナーでは、最新トレンドを押さえながら、AI の活用、リアル店舗の役割再設定、そして顧客接点の最適化について事例を交えて深掘りします。

デジタルとリアルの融合により何が可能になるのか。AI 、SNS 、マーケティングなどの視点からあるいはDX から、これからの小売業に必要な実践的な知見を提供します。

 

セッション概要※プログラム・内容は変更になる可能性があります。

  •  
    講演①:DXとAIの活用
     

    ・DX実現におけるヒントをテーマに顧客データの活用法紹介
    ・AIとは、そして特に生成AIを利用した顧客行動データとパーソナライズされたサービスの考え方について紹介

    • speaker 1
      田中リテールマーケティング合同会社
      代表社員
      田中 康寛 氏
      ・日本マーケティング学会 会員 1981年日本NCR入社 2007年日本テラデータ株式会社転籍のち デロイトトーマツコンサルティング合同会社を経て現在に至る
      ・杉野服飾大学 特任講師:マーケティング、データサイエンス(2021年度から)とAI
      ・Retail AI 検定
      ・統計検定 小売・流通業を中心とした業務改革、経営戦略、顧客戦略、商品戦略、オムニチャネル戦略および 運輸グループ顧客戦略が専門。企画、導入など具体的な実行支援まできることが強み。
      著書「データ思考が未来を変える」
  •  
    講演②:地域マーケティング最新事情
     

    地域、鉄道沿線の生活者の状況や行動の特徴を「定性」「質的調査」などの視点などから説明をします

    • speaker 1
      株式会社ジェイアール東日本企画
      駅消費研究センター 主任研究員
      (未来の商業施設ラボプロジェクトメンバー)
      お茶の水女子大学非常勤講師
      松本 阿礼 氏
      駅商業施設の開発調査や駅ビルを中心とした販促のプランニングに従事した後、現職 。
      駅・ 駅周りの消費や、都市部生活者の行動・心理を研究し、これからの商業施設づくりのヒントを提言している。
      博士工学、一級建築士
  •  
    講演③:生活者とのコミュニケーションの考え方と手法
     

    生活者の心を掴み、顧客エンゲージメントを高めるための多角的なアプローチについて、具体的な事例を交えてご紹介します。顧客理解からパーソナライズ、そして効果測定まで、深く繋がるための実践的な手法を解説します。

    • speaker 1
      株式会社 大丸松坂屋百貨店
      デジタル戦略推進室 DX推進部
      デジタル事業開発担当

      株式会社XENOZ(eスポーツチームSCARZ)
      B2Bマーケティング担当部長
      島袋 孝一 氏
      2004年株式会社パルコ入社。店舗リーシング、販促宣伝、デジタルマーケティングなどを担当。2016年以降、キリン株式会社、株式会社ヤプリ、株式会社Preferred Networksを経て、2023年よりJ. フロント リテイリング株式会社 デジタル推進部にてグループ各社のデジタル活用推進を行う。2025年3月より、メタバース・Web3業務移管により株式会社 大丸松坂屋百貨店へ出向。また、関連会社であるeスポーツチーム「SCARZ」のマーケティングを兼務担当。
    • kaneko
      株式会社ヤプリ
      執行役員CCO
      金子 洋平
      大学卒業後、GMOインターネットでマーケティング、営業、新規事業立ち上げを経験。24歳で「ファッション×インターネット」をテーマに起業、ファッションメディア、ファッションECを11年運営。2016年よりアプリプラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。
  •  
    講演④:「DXとマーケティング」
     

    店舗DX、顧客体験の最新事例
    ・顧客との関係づくりの進展
    ・顧客体験の強化とファンづくり

    • speaker 1
      アクティブ合同会社 
      CEO
      藤原 尚也 氏
      カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)でTSUTAYA店舗、ツタヤオンライン事業、DBマーケティング事業を立ち上げる。
      その後、ニキビケアの「プロアクティブ」のデジタルマーケティング責任者を経て独立。アクティブ合同会社CEOに就任。
      マーケティング支援として、化粧品数社やアパレルのドゥクラッセCMO、青山商事にて「洋服の青山」デジタル戦略部門を立ち上げ
      ゼネラルマネージャーを歴任。現在は、北海道独立リーグのプロ野球球団「旭川ビースターズ」の球団代表に就任し、地域共創や
      スポーツビジネスを推進している。

セミナー概要

  • 日程
    2025年7月25日(金)14:30〜18:15
  • 主催
    田中リテールマーケティング合同会社
    株式会社ヤプリ
  • 会場
    株式会社ヤプリ 〒106-6241 東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー 41階
  • 参加費
    無料
    ※追ってお申し込みいただいたメールアドレスへリアル参加のご案内をお送りいたします。
  • 受講対象者
    企業のマーケティング・EC担当者、経営・組織作りに関わる方
    ※ 申し込み多数の場合、抽選とさせていただきます。
    ※ 主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。
  • お問い合わせ
    株式会社ヤプリ
    ヤプリセミナー事務局
    mktg@yappli.co.jp

お申し込み

以下のご入力をお願いいたします。

個人情報の取り扱いに関しては「株式会社ヤプリ 個人情報の取扱いについて」「田中リテールマーケティング合同会社 セミナー申込における個人情報の取り扱いについて」をお読みいただき、同意のうえお申し込みください。また、情報の外部送信に関しては「株式会社ヤプリ 外部送信ポリシー」をお読みいただき、同意のうえお申し込みください。
広告をブロックしているとフォームが表示されないことがあります。お手数ですが表示制限を解除してから再読み込みをお願いいたします。