Yappli オンラインセミナー

組織と従業員をつなぐ

新時代の「接点」 

〜“新しい福利厚生”が生み出すEX体験の向上〜

2025.07.02 (水) 14:00〜14:30

*オンライン開催となります。

申し込み

従来の福利厚生を変える ― 従業員視点のポイント制度が実現するEX体験向上事例


人材の流出が経営課題となる中、従来型の「与えるだけ」の福利厚生では従業員の本質的なエンゲージメントを高められなくなっています。従業員のニーズとのミスマッチ、伝わらない企業理念、使われない福利厚生—これらの課題を解決する新たな発想が今求められています。

 

本ウェビナーでは、不動産流通事業をはじめ9つの事業を手掛けるMEホールディングス社の実践事例を交えながら解説します。代表取締役である小柳氏は「従業員にとにかく楽しく仕事をしてほしい」という強い想いを持ち、社内ポイントを活用した"新しい福利厚生"を設計しました。

 

この"新しい福利厚生"では、従業員が日々の活動を通じてポイントを貯め、自分らしく活用できる仕組みを取り入れています。単なる「受け取るだけ」の福利厚生とは異なり、従業員自身が主体的に関わることで、会社との新たな接点が生まれます。

 

MEホールディングス社では、この社内ポイントを起点に組織内の横のつながりが生まれ、経営の想いが浸透し始め、EX体験が格段に向上したと言います。

 

このような“新しい福利厚生”の取り組みについて、その効果や導入・運用のポイントについて、皆さまの会社でも実践できるヒントをお伝えします。

 

セッション概要※プログラム・内容は変更になる可能性があります。

    • speaker_photo
      MEホールディングス株式会社
      代表取締役
      小柳 敏 氏
      2003年MEホールディングス株式会社創業、センチュリー21に加盟し創業から9年で売上日本一を獲得、 2015年センチュリー21を退会し自社ブランドによる営業を開始する。不動産流通事業の他、 8つの事業を手掛け現在はフランチャイズ事業へ進出、「社長募集」「500社出店」「日本を代表する企業を創る」 など独自のビジネスモデルを展開し、グループビジョン「くらしを楽しむ世の中」の実現に向け活動している。
    • speaker_photo
      MEホールディングス株式会社
      人事部部長
      五明 倫子 氏
      2013年にME不動産埼京に入社。2年間仲介営業コンサルティングを担当。 2015年本部設立時にMEホールディングスへ異動し、グループ全社の給与・労務を担当しながら新卒採用を開始。 人事部長として2019年から人事制度構築に参加。 採用活動と同時にグループ全体の働き方改革や人材育成など幅広くサポートを行う。 2025年に広報企画課を作り、本格的に社内外への発信活動を行っている。
    • speaker_photo
      MEホールディングス株式会社
      人事部広報企画課主任
      齋藤 莉 氏
      2022年に新卒でMEホールディングス株式会社へ入社。約2年間新卒採用担当として学生一人ひとりに寄り添い キャリアに対する不安や疑問に丁寧に向き合いながら選考から内定後のフォローまで一貫してサポート。 2025年より広報企画課に異動。現在は公式SNSをはじめイベント企画・運営、社内アプリの配信など広報業務を担っている。
  • モデレーター
    • speaker_photo
      株式会社ヤプリ
      取締役執行役員COO
      山本 崇博
      2019年株式会社ヤプリ入社。現在取締役執行役員兼、ビジネス統括本部を管掌。それ以前は、外資系広告代理店、ゲーム会社を経て、前職の株式会社アイ・エム・ジェイでは、執行役員として、マーケティングコンサルティング部門を牽引。製造、通信、放送、流通、教育、金融など多業種に渡るクライアントを支援。
     

お申し込み

以下のご入力をお願いいたします。

個人情報の取り扱いに関しては「株式会社ヤプリ 個人情報の取扱いについて」をお読みいただき、同意のうえお問い合わせください。また、情報の外部送信に関しては「株式会社ヤプリ 外部送信ポリシー」をお読みいただき、同意のうえお問い合わせください。
広告をブロックしているとフォームが表示されないことがあります。お手数ですが表示制限を解除してから再読み込みをお願いいたします。