Yappli オンラインセミナー
組織と従業員をつなぐ
新時代の「接点」
〜“新しい福利厚生”が生み出すEX体験の向上〜
Yappli オンラインセミナー
組織と従業員をつなぐ
新時代の「接点」
〜“新しい福利厚生”が生み出すEX体験の向上〜
従来の福利厚生を変える ― 従業員視点のポイント制度が実現するEX体験向上事例
人材の流出が経営課題となる中、従来型の「与えるだけ」の福利厚生では従業員の本質的なエンゲージメントを高められなくなっています。従業員のニーズとのミスマッチ、伝わらない企業理念、使われない福利厚生—これらの課題を解決する新たな発想が今求められています。
本ウェビナーでは、不動産流通事業をはじめ9つの事業を手掛けるMEホールディングス社の実践事例を交えながら解説します。代表取締役である小柳氏は「従業員にとにかく楽しく仕事をしてほしい」という強い想いを持ち、社内ポイントを活用した"新しい福利厚生"を設計しました。
この"新しい福利厚生"では、従業員が日々の活動を通じてポイントを貯め、自分らしく活用できる仕組みを取り入れています。単なる「受け取るだけ」の福利厚生とは異なり、従業員自身が主体的に関わることで、会社との新たな接点が生まれます。
MEホールディングス社では、この社内ポイントを起点に組織内の横のつながりが生まれ、経営の想いが浸透し始め、EX体験が格段に向上したと言います。
このような“新しい福利厚生”の取り組みについて、その効果や導入・運用のポイントについて、皆さまの会社でも実践できるヒントをお伝えします。